【最強】DMM × DAZNホーダイ【月1,270円もお得】

【2024 プロ野球】東京ヤクルトスワローズ オープン戦 試合日程・地上波TV放送・中継・ネット配信予定【一覧表あり】

プロ野球

東京ヤクルトスワローズ 2024年 オープン戦 試合日程・放送・配信予定

今シーズンは2024年3月23日(金)から3月24日までがオープン戦の(春季非公式試合)期間となる。

主砲・村上宗隆の負担軽減、投手陣再建が課題

昨季の東京ヤクルトスワローズはリーグ3連覇を狙ったが、Aクラスはおろか最下位とゲーム差なしの5位に沈んだ。開幕前に行われたワールドベースボールクラシック(WBC)の影響もあったが、主砲の村上宗隆が打率.256、31本塁打、84打点で無冠に終わった。もちろん数字上は決して悪くないものの、2022年三冠王の成績としては物足りない。

村上の前後を打つバッターの働きも重要となる。サンタナ、オスナの両外国人は1年間レギュラーとして活躍したが、山田哲人が打率.231と不調。さらにリードオフマンとしてチームを引っ張るべき塩見泰隆が51試合の出場に終わるなど、万全の打線を組むことができなかった。2024年は2人が好状態でシーズンに臨めるかが鍵となりそうだ。

投手陣に目を向けると、こちらも再建が求められる。昨季のチーム防御率と失点数はリーグ最下位。打者有利の神宮球場を本拠地に戦う点を差し引いても、改善が必要な状況だ。ドラフトでは1位から3位まで大学・社会人の即戦力投手を獲得。西舘昂汰、松本健吾、石原勇輝の3選手には、1年目からチームに貢献する働きが期待されている。キャンプ、オープン戦での投球に注目だ。

東京ヤクルトスワローズ オープン戦の視聴方法

東京ヤクルトスワローズのオープン戦は、現時点では未発表。一部、GIANTS TV、G+, DAZN、J SPORTS、日テレNEWS24、虎テレやその他地上波などでも放送・配信される。(1/30日現在 判明次第随時追記)

東京ヤクルトスワローズ オープン戦試合 日程・放送予定表

月日開始時間対戦カード球場放送・配信
2/2413:00ヤクルト vs 阪神浦添
2/2513:00巨人 vs ヤクルト那覇GIANTS TV / G+(スカパー!)
3/214:00中日 vs ヤクルトバンテリンドームDAZN / J SPORTS(録画)/ スカイA(スカパー!)
3/313:30中日 vs ヤクルトバンテリンドームDAZN / J SPORTS(録画)/ CBCテレビ
3/518:00ソフトバンク vs ヤクルトPayPayドーム
3/618:00ソフトバンク vs ヤクルトPayPayドーム
3/813:00阪神 vs ヤクルト甲子園虎テレ
3/913:00阪神 vs ヤクルト甲子園虎テレ
3/1014:00オリックス vs ヤクルト京セラD大阪
3/1213:00DeNA vs ヤクルト横浜TBSチャンネル2(スカパー!)
3/1313:00DeNA vs ヤクルト横浜TBSチャンネル2(スカパー!)
3/1613:00ヤクルト vs 楽天神宮
3/1713:00ヤクルト vs オリックス神宮
3/1913:00ヤクルト vs 日本ハム神宮
3/2013:00ヤクルト vs 日本ハム神宮
3/2218:00西武 vs ヤクルトベルーナドーム
3/2318:00西武 vs ヤクルトベルーナドーム
3/2414:00西武 vs ヤクルトベルーナドーム

プロ野球 どの放送・配信局がおすすめ?

1月中旬に『DAZN』が2024年2月14日から料金を引き上げることを発表、同時に発表された新プラン『DAZN BASEBALL』が2024年2月1日から提供されることが確定した。新たに加わったこのプランによって、プロ野球放送・中継の勢力図も変わりそうだ。

どのプランが自分に合っているか、こちらからぜひ確認して欲しい。

この記事を読んだ人におすすめ

広島以外の11球団・野球だけ

DAZN BASEBALL

野球専用新プラン 初月無料
月額 2,300円(税込)

✅月額2,300円(年額27,600円)の新プランが登場!※年間月々払いのみ

✅春季キャンプからオープン戦、公式戦、交流戦、クライマックスシリーズまでを、ライブ配信、見逃し配信など、余すところなく楽しめる。

✅また、読売ジャイアンツのドキュメンタリーシリーズ『GIANTS –INSIDE-』では激しい争いを繰り広げるペナントレースの舞台裏や、選手、監督、コーチの素顔も本番組を通じて見ることができる。

 

広島の主催試合を除いたほぼ全てのプロ野球の試合が視聴できる。契約はお早めに!


広島がなくてもOKなら

DMM X DAZN ホーダイ

単月契約ならこれが最安 2/29までなら
実質月額 2,980円(税込)

✅DAZN (3,700円)とDMMプレミアム(550円)がセットになってなんと月額2,980円。DMMポイントも最大1,650ポイントもらえる

✅いつでも解約可能

 

広島カープがなくてもOKという人におすすめ。さらに特定の試合がみたい、シーズン途中から契約する、あるいは解約する。といったように、近い将来(特に6ヶ月以内)に解約予定がある場合にも向いている。なお、3月から値上げするが、2月29日までに登録すれば現行料金のまま利用できる。今スグ登録しよう!


12球団全て見るなら

スカパー!プロ野球セット



月額4,483円(税込)
全12球団徹底中継・30歳以下なら期間限定割引

スカパー!に今すぐ登録

✅今年もセ・パ12球団春季キャンプをはじめ、オープン戦・公式戦を徹底中継!「プロ野球ニュース」をはじめ野球関連番組も充実

✅18歳〜30歳で、2024年2月1日〜4月30日にプロ野球セット/プロ野球セットプレミアムを新規契約すると、契約翌月から2か月間のプロ野球セット視聴料が 1,500円/月(税込)

✅加入月は0円、月単位での契約も可能。スマホでも視聴できる。

全球団を唯一カバーしているのがスカパーの「プロ野球セット」。プロ野球を徹底的に楽しみたいならスカパー!がベストチョイスだ。


広島カープ見るならお得

J SPORTS(Prime Video)

月額2,778円(税込)だが
無料視聴トライアルあり

Prime Video経由で今すぐ登録

✅広島、中日、楽天、オリックスが視聴できて2,778円。スカパー!(4,483円)よりもだいぶお得!

✅ケーブル・アンテナの施工必要なし

✅Prime会員(月額600円)は30日間、Jsports会員(月額2,178円)は14日間の無料体験期間アリ。いつでも解約可能。

いきなり契約するのは気が引ける人はPrime VideoのJ SPORTSチャンネルがおすすめ。無料体験期間中に解約すれば料金は発生しない。


パ・リーグだけでOKなら

パーソル パ・リーグTV

リーグ公式動画配信サービス【パーソル パ・リーグTV】

月額1,595円(税込)
パ6球団徹底中継・FC会員なら1,045円

パ・リーグTVに今すぐ登録

✅パ・リーグ6球団主催のライブ配信が見放題!1軍試合はもちろん、ファームの試合も視聴可能。さらに、2012年以降の11年分、パ・リーグ主催6,000試合以上の見逃し視聴もできる。キャンプ、ファン感謝イベントなどのイベント動画も盛りだくさん。3球場3試合のライブ配信が同時に視聴可能!

✅パ・リーグ各球団のファンクラブ会員なら割引価格で視聴できてお得!

パ・リーグだけで良いなら「パ・リーグTV」がおすすめだ。

 

※この記事にはプロモーションを含みます。

プロ野球
放送予定.com